2020/06/22
神戸の家庭教師、数学・理科を指導します。ハッシー先生のワクワク講座11
ハッシー先生のワクワク講座11
みなさん、こんにちは。
神戸を中心に家庭教師をしていますハッシー先生こと新日本教育研究所所長の橋本将司です。理科。数学を中心に医学部にも対応できる家庭教師です。どうして、ハッシー先生に倣うと偏差値がアップするのでしょうか?
ことばを変えてがんばっていますか?
ことばを変えると本当に人生が変わってきます。
ことばを変えようとする気持ち、すなわち、心の持ち方が大切です。
今日のテーマ・・あなたの夢は何ですか?
あなたが、「夢」すなわち一生かけて成し遂げたいものは何ですか?
思いつくまま書いてください。
この「夢」は途中で変更しても一向に構いません。
そして、この「夢」を実現するために何をしようと思いますか?
恥ずかしいと決して思わないでください。
書いていると何かわくわくしていませんか?
思わない夢は実現しません。
ハッシー先生の夢は、この社会をもっと楽しい社会にすることです。
それは人々が自分の夢を叶えることです。
医者になりたい人は医者になり、プロ野球に入りたい人は入れるようなることです。
そして、そのような社会を担っていく若者を育てることです。
具体的には「教育研究所」を作ります。
そこは自分の夢を実現する「教育研究所」です。
大学に入りたい人は大学に入れるように、○○高校に入りたい人は入れるようにする塾です。
ハッシー先生が今まで培ってきたノウハウをもっともっとみんなに広めようと思います。
《ハッシー先生の独り言》
明日良いことがあると思ってごらん。今幸せになるよ。
「明日良いことがある」と思うと、今、幸せになれます。
真っ暗闇のとき、遠くに明かりを見つけただけで、人は幸せになれる。
明かりのところまで行きつけなくても、明かりを見つけただけで人は幸せになれる。
明日でもあさってでも、幸せが起きると考えてごらん。
今すぐ幸せになれるよ。
2020/06/16
医学部にも対応できる神戸の家庭教師ハッシー先生のワクワク講座10
ハッシー先生のワクワク講座10
みなさん、こんにちは。
勉強をゲーム感覚でやっていますか?
大切なことは、勉強をゲーム感覚でするという気持ちで取り組むかどうかです。
その気持ちの持ち方すなわち、心の持ち方が大切です。
今日のテーマ・・「ことばを変えよう」
自分の何かを変えるには、ことばを変えることが一番、効果的です。
特に日本語は「言霊」といって、ことばに力が入っていますよね。
極端にいうと、ことばに神が宿っているともいえます。
よく、テレビなんかで有名人が、「○○さんから言われた一言で人生が変わった」などと言われていますよね。
ハッシー先生も落ち込んだ時にこのことばを変えたおかげで人生が好転し始めました。
逆に、ことばによって、人生そのものが暗くなっていった方もおられます。
われわれ大人がこどもに「おまえは素晴らしいんだ」「おまえはすごい人間なんだ」「おまえは何でもできる」ということが必要なんじゃないかな。
子どもたちは、今かでも遅くない。
自分に向かってことばを変えよう。
勇気あることばで自分を鼓舞しよう!!
性格はなかなか変えられないが、ことばを変えることによって、性格が変わったように見える。
大切なことばを8つ紹介しよう。
「愛してます」「ついてる」「うれしい」「楽しい」「感謝してます」「幸せ」「ありがとう」「許します」
この8つのことばを中心に言ってみてはどうでしょうか?
【ハッシー先生の独り言】
ことばを変えよう。
例えば、
「しんどい」→「充実した」「よくがんばった」
「寒い」→「気持ちのいい朝だ」「すがすがしい」
「勉強はいやだ」→「勉強は面白い」「数学ができてうれしい」
など、すべて肯定にもっていくことが大切です。
2020/06/10
神戸。三田の大学受験に最適な家庭教師ハッシー先生のワクワク講座9
ハッシー先生のワクワク講座9
みなさん、こんにちは。
勉強を面白がってやっていますか?
最初は、抵抗があるかもしれませんが、やり続けるうちに本物になってきます。
成功法則の本に書かれているように、「目標達成には、諦めない気持ち」が大切です。
今日のテーマ・・「勉強はゲームだ」
小さいころ「神経衰弱」というゲームをしませんでしたか?
カードをすべて裏返し、めくっていって数字が合えばもらえる、というゲームです。
神経衰弱は、暗記大会ですね。
同じ暗記でも勉強の暗記を苦手とされる方は多くいると思います。
なぜでしょうか?
それは、勉強に対するイメージです。
問題集の問題を見て「これは、所詮、ゲームなんだ」「これはクイズなんだ
「こんなゲームくらい簡単だ」と思って取り組んでみてください。
問題が面白くなってきます。
イメージ大切ですね。
一方、クイズ番組ってほとんど暗記ですね。
一見、暗記でないようなものでも、実は、暗記です。
自分の覚えたパターンに当てはめているだけです。
さあ、みなさんもクイズと思って取り組んでください。
【ハッシー先生の独り言】
イメージってやっているじゃありませんか?
「将来の夢」はイメージですよ。
素晴らしいイメージを持ちましょう。
2020/06/06
三田の家庭教師 数学や理科を中心に教えるハッシー先生のワクワク講座8
ハッシー先生のワクワク講座⒏
みなさん、こんにちは。
自分の周りの人に「ありがとう」と言っていますか?
今日のテーマ・・勉強(仕事)に対する姿勢
あんたは、目の前にある勉強(仕事)に対してどのような姿勢で取り組めばいいだろうか?
同じするのだったら、効果が上がる方がいいに決まっています。
そこで、もっとも効果が上がる心構えを考えてみてください。
ハッシー先生は勉強(仕事)に対して、「いかにその勉強(仕事)を面白くするか」という心構えが大切なのではないだろうか、と考えます。
イヤイヤやっていても効果が上がらないだけでなく、ストレスが溜まるだけです。
人間は、面白いから続けられるのであって、面白くないのは続けることができない。
一見、他から楽しくないような仕事であっても、その本人にとっては楽しいかもしれない。
例えば、数学の先生。
文科系の人にとって見れば、数字と文字の羅列しかない問題を解いて何が面白いんだ、と思っている人がいるかもしれない。
しかし、本人にとってみれば、相当、面白いらしい。
だから、ハッシー先生も目の仕事を面白いと感じることができなければ、その仕事は自分にとってふさわしくない仕事であると思います。
《ハッシー先生の独り言》
では、どうしたら仕事が面白くなるでしょうか?
それは、二つあります。
一つは、「ゲーム感覚」で勉強することです。
もう一つは、問題が解けたら「メッチャ喜ぶ」ことです。
数学の問題は、すべて、解けるかどうかというゲームです。
問題が解けたら、「これで○○大学は合格」と言って喜んでください。
2020/05/31
神戸市の家庭教師ハッシー先生のワクワク講座7
ハッシー先生のワクワク講座7
みなさん、こんにちは。
「目標」を立てましたか?そして、それを机の前に貼りましたか?
今日のテーマ・・「いじめをなくす」
「いじめ」をなくすにはどうしたらいいか?
近年、文科省はいじめ対策委員会を立ち上げ、いじめ対策防止法もつくられました。
しかし、一向に効果を上げていないように思えます。
なぜ、いじめがよくないかというと相手の人権を奪うからです。
人権とは、人が人たるに値する権利ということができます。
つまり、人としての当然の権利です。
では、いじめをなくすにはどうしたらいいでしょうか?
ここで、少しの間だけでも、このテーマについて自由に考えてみてください。
学校では、いじめの例をあげて考えさせることをしているが、これでは効果があがらない。
それよりも、もっと他人を喜ばすことを小さい時から訓練してはどうでしょうか?
例えば、コンビニでお金を支払うとき、「ありがとう」と言いますか?
「ありがとう」と言えば、店員さんもうれしいものです。
相手がうれしいと感じると自分もうれしくなります。
商品を買ったのだから、当然なんだ、と思う人がいるかもしれません。
しかし、「ありがとう」と言うと、相手も幸せ、自分も幸せ。
こうやって、幸せを広げていくんだ。
そうすると、相手は幸せになるから、いじめもなくなると思います。
さあ、早速、今から、幸せの種をまくんだ。
《ハッシー先生の独り言》
今日一日だけ一生懸命生きよう、あしたのことは考えないで。
「今日一日だけ幸せに生きること」を考えてください。
もっと言うと、「今だけ幸せに生きること」を考えてください。
人生って、長いように見えても、結局、今の連続ですから。
今、幸せな人は、明日も、あさっても幸せですよ。